なめたけ納豆ご飯
材料(1人前)
| 納豆 | 50g | |
| 納豆のタレ* | お好みの分量 | |
| ご飯 | 150g | |
| 青ネギ | お好みの分量 | |
| なめたけ | -エノキ | 一袋(200g程度) | 
| -出汁 | 大さじ3 | |
| -醤油 | 大さじ1 | |
| -みりん | 大さじ1 | |
*麵つゆや白だしなどで代用しても構いません。
【なめたけの作り方】
- えのきの石付きを切り落としてから、2㎝幅に切ります。 
- 小鍋にえのき、出汁、醤油、みりんを入れて中火にかけます。 
- 煮汁がふつふつとしてから弱火にし、えのきが柔らかくなるまで煮たら完成です。 - (4~5分程度) - ☆煮ている間はこまめにかき混ぜて下さい。 
【なめたけ納豆ご飯の作り方】
- 青ネギを小口切りにし、2~3分水にさらしておきます。(☆1) 
- 納豆に納豆のタレを加えてよく混ぜます。 
- 2の納豆になめたけを混ぜます。 
- ご飯を盛ったお椀に、3のなめたけ納豆をのせて、その上にお好みで青ネギを盛り付けて完成です。 


 
            